INTERVIEW 01|精密部品製造課INTERVIEW 01|精密部品製造課

働きながら日々成長を
実感できると思います

現在の主な担当業務を
教えてください。

主に担当している業務は複合旋削盤での加工で、回転している材料に刃物を当てて加工する旋盤加工、ドリルやエンドミルによる加工です。材料はアルミや鉄のような金属を使用していますが、金属や機械の特性など、まだまだわからないことが沢山あります。また、車載品や航空宇宙分野の製品を加工する際には、製品寸法や精度レベルについて厳しい条件に向き合うことになります。そのため、使用する材料について、加工する際の留意点や寸法の追いこみ方、製品の仕上りを良くする方法などに気を付けて仕事に臨んでいます。お客様のご要望にいかに応えるかを常に考え、過去の実績を調べたり、先輩方に教えてもらいながら、日々試行錯誤しています。

INTERVIEW 01INTERVIEW 01
INTERVIEW 01INTERVIEW 01

仕事の中でチャレンジしている
ことを教えてください。

いま向き合っている業務課題は、いかに効率的に製品を仕上げるかということです。基準に満たない成果物を出さないよう、効率的に製品をつくりあげていくためには、段取りから加工後の測定までを要領良く行う必要があります。まずわたしは、実践経験のある段取りをマニュアル化し、加工による機械の稼働時間をできるだけ最小限になるよう工夫しています。そして、測定器具による測定を丁寧に、段取りよく、最短で行えるよう心がけて業務に取り組んでいます。どうしても時間がかかる場合、方法が分からない場合は、自ら調べることはもちろん、先輩方に教えを請いながら、高い品質レベルで、より効率的なものづくりを目指しています。

これから入社を考えている方
へのメッセージ

業務のなかで様々な工作機械、精密機械に触れることが多く、ものづくりの専門知識が身についていきますので、働きながら日々成長を実感できると思います。また、機械が置いてある工場と聞くと、油などで汚れてるとか、重たいものを持ち運んでキツいといったイメージがあるかもしれませんが、実際にはそんな事はありません。整理整頓された環境で快適に作業ができます。また、先輩社員の方々も気さくな方が多く、プライベートな話や仕事の相談など気軽にコミュニケーションをとることができます。わからないことはしっかり教えてもらえますし、現場の雰囲気も良いので、安心して仕事に取り組めます。一緒に仕事ができることを楽しみに待っています!

INTERVIEW 01INTERVIEW 01