INTERVIEW 02|資材購買部INTERVIEW 02|資材購買部

一歩踏み入れてみることが
大事だと思います

現在の主な担当業務を
教えてください。

外注品や工具の注文書を発行する業務、毎月の締め作業や入荷品の受入が現在の主な業務です。製造現場の社員から依頼を受けた申請書を元に仕入先に注文書を発行しています。締め作業では、主に外注先へ検収書の作成・送付や生産管理システムの合計と請求書の金額が一致しているかを確認しています。合計と金額が完全に一致していなければならないため、どこに差異が発生しているのか確認する作業に苦労します。金額を一致させるために、日々の入荷処理は慎重に行っています。入荷品の受入については納品書と届いた物が正しいか、発注しているものと相違がないかを確認して、依頼元である社員に届けるまでが一連の流れです。

INTERVIEW 02INTERVIEW 02
INTERVIEW 02INTERVIEW 02

仕事の中でチャレンジしている
ことを教えてください。

日々取り組んでいることになりますが、金額や数量、納品場所などに間違いがないよう注文書を発行したり、頼んだものがきちんと納品されているか確認したりする作業に力を入れています。仕入先に注文書を送付する際に誤った情報で注文書を送付することがないよう、見積書通りの金額、数量かどうか何度もチェックしています。また当社は埼玉県と沖縄県にも工場があるので、誤った場所に納品されないか考え、仕入先に伝わるように工夫しています。他にも納期通りに正しく納品されているかなど品番の少しの違いを見落とさないように気を付けいています。新たな知識として、特殊な材料などに関しても知識を習得できればと思っています。

これから入社を考えている方
へのメッセージ

私が就職活動をする中で一番大事にしていたのは人間関係でした。例えば、仕事をする上で、質問・相談しやすい環境は非常に大切であると考えていました。当社で実際に働いてみて、わからないことは先輩がすぐに教えてくださるので、大変スムーズに仕事ができています。私の所属している部署では、現場が必要とするものを期日までに確実に用意をする役割を担うので、疑問に思うことは必ず確認をしていますし、相談事もすぐに解決できる環境です。職場の雰囲気は見学に行ってはじめてわかるものなので、これまで興味のなかった分野でも足を一歩踏み入れてみることが大事だと思います。ぜひ一度工場見学にお越しいただけたらと思います。

INTERVIEW 02INTERVIEW 02